配信期間
【無料:申し込み制】
2020年12月16日(水)11:00~12月25日(金)15:00
(過去2セミナー先行再配信)
2020年12月7日(月)11:00~12月25日(金)15:00
キャラクターモデリングにおいてあまり取り上げられることがないにも関わらず、とても重要な要素であるボーン配置。いい感じのモデルを作ったのにポーズをとらせるといまいち決まらない、かっこいいポーズにならないということはありませんか。それはボーンの配置位置が不適切だからかもしれません。
ボーン配置においてやってしまいがちなミスとその回避方法、格闘ゲームのアクションにも耐えうるボーン配置の実践的なガイドラインを紹介します。
3Dソフトの種類を問わずに応用可能なボーン配置の実践的な知見を得られます。
高い人気を誇る2D対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR Xrd」シリーズ。このソフトウェア開発を行っているアークシステムワークス株式会社本村様のご講演です。
こちらの動画は、セミナー開始と同時に、DAIKIN CG Channelにてご覧いただけます。当社よりオートデスクサブスクリプションもしくは保守プランをご購入いただいた有効期間中のお客様に視聴いただけます。DAIKIN CG Channel の詳細はこちらをご覧ください。
アークシステムワークス株式会社
開発部
リードモデラー/テクニカルアーティスト
本村・C・純也氏
プロフィール
アークシステムワークス株式会社にてプランナー、3Dモデラー、ディレクターを経てテクニカルアーティストに。
2007年頃から個人的にトゥーンシェーダーの研究を開始。
「GUILTY GEAR Xrd」シリーズではメインモデラー、リギング、シェーダー作成などを担当。
「ドラゴンボールファイターズ」ではディレクターを担当。
現在はテクニカルアート面のサポートおよびR&Dを担当する。
過去2回のセミナーも一挙公開!!
過去2回分は12月7日11:00から視聴いただけます。
配信期間 2020年12月7日~2020年12月25日
イベントは終了しました
※ダイキンプラチナメンバーの方はセミナーお申込み不要です。
セミナー開始と同時に、DAIKIN CG Channelにてご覧いただけます。
また過去2回のセミナーは、既にDAIKIN CG Channelで掲載されているため、今すぐご覧いただけます。
「GUILTY GEAR Xrd 開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリングTIPSセミナー」
近年需要が高まりつつある「3Dでのアニメ調キャラクター作成」。しかし2Dでデザインされたキャラクターを、魅力を保ったまま3Dで再現するにはさまざまな工夫が必要になります。ポリゴンによる形状作成に的を絞り、GUILTY GEAR Xrdシリーズのキャラクターモデルを作例として2D設定画を破綻なく3D形状に落とし込むテクニックを硬軟織り交ぜて紹介します。
■パート1・2(約55分)
■パート3(約50分)
「GUILTY GEAR Xrd 開発スタッフが送るスキニングのためのモデリングTIPSセミナー」
スキニング時の問題を、全部スキニングで解決しようとしていませんか?
良好なスキニング結果を得るためのモデリングTIPSを紹介します。メッシュで形状は作れるけどスキニングは苦手という方、スキニングについての理解をさらに深めたい方、必見です!
配信期間 | 2020年12月16日(水)11:00~12月25日(金)15:00 過去2回分セミナー配信日:2020年12月7日(月)11:00~12月25日(金)15:00 ※配信期間中は何度でもご覧いただけます。 ※一回のお申込みで3つのセミナー全てを視聴いただけます。 |
---|---|
閲覧費 | 無料(申し込み制) |
ご注意 |
|
配信期間 2020年12月7日~12月25日
イベントは終了しました
※ダイキンプラチナメンバーの方はセミナーお申込み不要です。
セミナー開始と同時に、DAIKIN CG Channelにてご覧いただけます。
また過去2回のセミナーは、既にDAIKIN CG Channelで掲載されているため、今すぐご覧いただけます。
ダイキンでAutodesk製品を購入すると、「ダイキンプラチナメンバー」として、メンバー限定コンテンツをご覧いただけます。
コンテンツ詳細はDAIKIN CG Channelでチェック!!