【Part1】GUIを使った選択ツールについて(約30分)
・カスタムなGUI選択画面、・mGear Synoptic、・mGear AnimPicker
配信期間
2021年5月24日(月)11:00~6月4日(金)15:00【無料:申し込み制】
Autodesk Mayaで動作するRig作成ツール mGearについて、ゲーム開発者視点で解説します。
GUIを使った選択ツールやモーションキャプチャーの対応についてなど、より便利に応用して使用できる方法をご紹介します。当セミナーで、mGearを深く理解し、便利に使えるようになって頂けると幸いです。
※2021年3月配信の基礎編、4月配信の実践編に続く、応用編となります。基礎編および、実践編はDAIKIN CG Channelにて公開中です。
【使用ソフトウェア】Autodesk Maya 2020、mGear 3.7.9 mGearの詳細はこちら、Unreal Engine 4.26.1
・カスタムなGUI選択画面、・mGear Synoptic、・mGear AnimPicker
・RBF Managerについて、・FLEXについて
・mGearのRigのHIKキャラクタライズ、・MotionBuilderを使ったモーションのリターゲット、・mGearのRigへのアニメーションのベイク、・mGearのRigへのSpringアニメーションのベイク
・Shape保存/設定ツール、・MELログ保存/実行 ツール、・コンストレイント一括設定ツール、・Draw Override設定ツール 、・スプリングのベイクツール
株式会社ヘキサドライブ
テクニカルアーティスト
Ritaro 氏
プロフィール
初投稿から13年目を迎えるSUITE USERS NOTES ウェブページの発起人の1人
ゲーム業界歴20年以上。
開催日 | 2021年5月24日(月)11:00 ~ 6月4日(金)15:00 ※映像は4本ございます。配信期間中は何度でもご覧いただけます。 |
---|---|
閲覧費 | 無料(申し込み制) |
ご注意 |
|
イベントは終了しました
※ダイキンプラチナメンバーの方はセミナーお申し込み不要です。
セミナー開始と同時に、DAIKIN CG Channelにてご覧いただけます。
ダイキンでAutodesk製品を購入すると、「ダイキンプラチナメンバー」として、メンバー限定コンテンツをご覧いただけます。
コンテンツ詳細はDAIKIN CG Channelでチェック!