配信期間
2022年5月11日(水)11:00~5月25日(水)23:00【無料:申し込み制】
(申込受付終了:5月25日(水)22:00)
「肌色」というのは何なのか。
リアルな肌の色を再現する時に「肌色」という便利な色は存在しない。
しかも全ての人間が、それぞれ違う肌の色をしている。
一体何がどう違うのか。どの様な成り立ちをしているものなのか。
この「肌色」を、絵画の古典技法や特殊メイクの技法を切り口に、科学的な証拠も交えながら、徹底的に解説します!続編の「デジタル実践編」では、今回紹介された手法をデジタルで再現するとどうなるかを実践していきます。
【使用ソフトウェア】Adobe Photoshop 2022
※7月開催予定のデジタル実践編では、Maya 2022、Adobe Substance 3D Painter 7.4.2、Adobe Photoshop 2022を使用します。
※ダイキンプラチナメンバーの方はセミナーお申し込み不要です。
セミナー開始と同時に、DAIKIN CG Channelにてご覧いただけます。
スキルアップを目指すクリエイターのための情報サイトです。最先端を走る講師陣によるセミナー映像やダイキンオリジナルTips、チュートリアル、UsersNotesをご覧いただけます。ダイキンよりAutodesk製品をご購入いただくと、メンバー限定コンテンツが見放題です。クリエイターに役立つコンテンツを毎月更新しています。
現代美術アーティスト
上路 市剛(かみじ いちたか)氏
現代美術の世界を舞台に、ハリウッドの技術を生かしてリアリズム彫刻を制作。国内外にて展覧会の開催や、アートフェア(展示即売会)に多数参加。
彫刻制作で培われた技術を教える、IBCセミナー主催。
開催日 | 2022年5月11日(水)11:00 ~ 5月25日(水)23:00 (申込受付終了:5月25日(水)22:00) ※映像は3本ございます。配信期間中は何度でもご覧いただけます。 |
---|---|
閲覧費 | 無料(申し込み制) |
ご注意 |
|
※ダイキンプラチナメンバーの方はセミナーお申し込み不要です。
セミナー開始と同時に、DAIKIN CG Channelにてご覧いただけます。
アナログでの作品づくりならではの深い分析や観察を学ぶことはデジタル作品を制作する上でも非常に大切なことだと思います。本セミナーでは、上路さんが紹介された肌色の表現手法をデジタルで再現するとどのようになるかを実践していきます。デジタルならではの弱みや強みも踏まえながら解説を加えます。
講演者:3Dキャラクターアーティスト 藤田祐一郎 氏
ダイキンでAutodesk製品を購入すると、「ダイキンプラチナメンバー」として、メンバー限定コンテンツをご覧いただけます。
コンテンツ詳細はDAIKIN CG Channelでチェック!