配信期間
2022年6月9日(木)11:00~6月24日(金)23:00【無料:申し込み制】
(申込受付終了:6月24日(金)22:00)
Autodesk Mayaで動作するRig作成ツール mGearについて、ゲーム開発者視点でご紹介します。
当ウェビナーは、7/27~8/2に開催のイベント「DAIKIN ×Autodesk CG Channel Week 2022」にて配信予定の「ゲーム開発者視点による、Rig制作ツール mGear の機能紹介 ~4.0系 Update編~」の事前学習用に、2021年3月に配信させていただきました、基礎編をダイジェスト版として編集したものとなります。
これからmGearを学びたい方はもちろん、既に基礎編をご視聴いただいた方も復習として、ぜひご視聴ください。
この基礎編では、mGearの基本的な仕組みや機能をご紹介し、ゲーム用のキャラクターアニメーションを効率的に作成していけるコントロールRigを、mGearを使って、より簡単に短時間で構築していきます。
当ウェビナーで、mGearをより深く理解でき、テクニカルアーティストやリガー以外の方、また特にアニメーターの方にも便利に使えるようになったら幸いです。
【使用ソフトウェア】Autodesk Maya 2020、mGear 3.7.8
イベントは終了しました
※ダイキンプラチナメンバーの方はセミナーお申し込み不要です。
セミナー開始と同時に、DAIKIN CG Channelにてご覧いただけます。
スキルアップを目指すクリエイターのための情報サイトです。最先端を走る講師陣によるセミナー映像やダイキンオリジナルTips、チュートリアル、UsersNotesをご覧いただけます。ダイキンよりAutodesk製品をご購入いただくと、メンバー限定コンテンツが見放題です。クリエイターに役立つコンテンツを毎月更新しています。
株式会社ヘキサドライブ
テクニカルアーティスト
Ritaro 氏
プロフィール
初投稿から13年目を迎えるSUITE USERS NOTES ウェブページの発起人の1人
ゲーム業界歴20年以上。
その他のセミナーレポート
開催日 | 2022年6月9日(木)11:00~6月24日(金)23:00 (申込受付終了:6月24日(金)22:00) ※映像は2本ございます。配信期間中は何度でもご覧いただけます。 |
---|---|
閲覧費 | 無料(申し込み制) |
ご注意 |
|
イベントは終了しました
※ダイキンプラチナメンバーの方はセミナーお申し込み不要です。
セミナー開始と同時に、DAIKIN CG Channelにてご覧いただけます。
Autodesk Mayaで動作するRig作成ツール mGearの最新版4.0系について、ゲーム開発者視点でご紹介します。当ウェビナーでは、2021年3~5月に配信させていただきました、基礎編 / 実践編 / 応用編 および、2022年6月配信の基礎編(ダイジェスト版) の続編として、4.0系での新機能をご紹介しています。
今回ご紹介する 4.0系では、UnrealEngine用のTemplateなど、更にゲーム開発用途に使える機能が増えています。前バージョン(3.7.9)からの変更点などを踏まえつつ、新機能をご紹介いたします。
講演者:株式会社ヘキサドライブ テクニカルアーティスト Ritaro 氏
ダイキンでAutodesk製品を購入すると、「ダイキンプラチナメンバー」として、メンバー限定コンテンツをご覧いただけます。
コンテンツ詳細はDAIKIN CG Channelでチェック!