ページの本文へ

分子ソフト&インフォマティクス
  1. 分子ソフト&インフォマティクス
  2. 研究用途別パッケージ
分子&インフォマティクス

分子ソフト&インフォマティクス


用途別パッケージ

3分で完了!
まずは簡単資料請求!

3分で完了!
まずは簡単資料請求!

WEBで資料請求!WEBで資料請求!

  • 東京03-3520-3082

9:00-17:30(土・日・祝除く)

最先端の研究を支援する幅広い製品の中から、
用途に合わせて最適なソフトウェアをパッケージしました。

Materials Studio

量子力学計算向け

高精度で分子の構造最適化、電子状態計算を行う量子力学計算モジュールのパッケージです。化合物の反応経路の予測、スペクトルの予測、吸着分解のシミュレーション、バンド構造計算など多岐に渡るシミュレーションが可能です。

MS QM Molecular パッケージ

高精度で分子の構造最適化、電子状態計算を行う量子力学計算パッケージ。

製品構成

Visualizer、 VAMP、VAMP Interface、DMol3-Molecular、DMol3 Interface

MS QM SolidStateパッケージ

固体の計算にDFT計算プログラムDMol3 SolidStateとPlaneWave計算プログラムCASTEPをパッケージ。

製品構成

Visualizer、 CASTEP、CASTEP Interface、DMol3 Solid-State、DMol3 Interface

資料請求はこちら

有機低分子解析向け

有機低分子向けの基本的な計算機能を集めたパッケージです。MM,MD計算のForcite plus、半経験MO計算のVAMP、力場パラメータCOMPASSも使えます。

MS有機低分子解析パッケージ

MM,MD計算のForcite plus 、半経験MO計算のVAMPがご利用いただけます。分子バルクに最適化された力場パラメータCOMPASSも使えるので、有機低分子単独の計算だけでなく、集合体の計算にも精度の高い結果を提供します。

製品構成

Visualizer、 Forcite plusCOMPASSVAMP、VAMP Interface

資料請求はこちら

MSポリマーシリーズ

周期境界条件を持つBOXの中にポリマーのアモルファス状態を発生させ、MM,MDなどを用いる事で有機合成ポリマーの様々な物性、安定構造や物質間の相互作用を予測できるパッケージです。

ポリマー解析パッケージ

原子レベルの動きを計算予測する事でポリマーの物性をシミュレーションする事ができるパッケージ。

製品構成

Visualizer、 Amorphous cellForcite plusCOMPASS

ポリマー解析・高分子物性計算パッケージ

原子レベルの動きを計算予測する事でポリマーの物性をシミュレーションに加え、定量的構造物性相関(Quantitave Structure-Property Relationships; QSPRs)を用いた高分子の物性計算が可能です。

製品構成

Visualizer、 Amorphous cellForcite plusCOMPASSSynthia

ポリマー解析フルパッケージ

原子レベルの動きを計算予測する事でポリマーの物性をシミュレーションする事ができるパッケージです。 さらに、定量的構造物性相関(Quantitave Structure-Property Relationships; QSPRs)を用いて高分子の物性を計算できるSynthiaと、原子レベルの動きだけでは追いきれない、混合系の層分離の平衡化シミュレーションなどが行えるメソスケール計算モジュールも組み入れています。

製品構成

Visualizer、 Amorphous cellForcite plusCOMPASSSynthiaBlends、DPD、 MesoDyn

資料請求はこちら

MS結晶シリーズ

パウダー結晶の回折の予測、Powder indexing、および結晶構造のリファイン等のツールを使い、結晶物質のモデルからX線、中性子、と電子粉末回折パターンを導き出すことができるパッケージです。

結晶解析パッケージ

モデルの回折の予測を行う事ができます。無機化合物についてはRietveld法により実験データを再現する結晶構造を導き出す事も可能。

製品構成

Visualizer、Reflex、 X-Cell

結晶解析・パウダーパターンパッケージ

原無機化合物はもちろん、単分子の中にトーション回転などの自由度がある有機化合物の結晶構造も、実測したパウダーパターンを元に構築する事ができます。

製品構成

Visualizer、 ReflexPlus、 X-cell

結晶解析・結晶成長予測パッケージ

無機化合物はもちろん、単分子の中にトーション回転などの自由度がある有機化合物の結晶構造も、実測したパウダーパターンを元に構築する事ができます。さらに、結晶成長予測も可能です。

製品構成

MS Visualizer、 ReflexPlus、 X-cellMorphology

結晶解析・結晶成長予測・パターン予測パッケージ

結晶解析・結晶成長予測に加え、実測したパウダーパターンが無い場合でも有機化合物の結晶多形のパッキン部パターンの予測が行えます。

製品構成

Visualizer、Reflex、 X-CellPolymorph Predictor、Polymorph Predictor Interface、 ForcitePlusCOMPASS

資料請求はこちら

MSゼオライトシリーズ

ゼオライト、アルミノリン酸塩、ポリマー等の微孔構造への分子の吸着予測を行う事ができるソフトウェアパッケージです。吸着等温線(あるいは供給-loading-曲線)やヘンリー定数などの基本的特性を予測する手段を用い、分離現象の解析を行い、さらに分子レベルのプロセスによる吸着特性を合理的に説明することが可能です。

Dreiding,Universal力場パッケージ

分子構造に関わり無く計算可能なDreiding,Universal力場をご利用頂けるパッケージ。

製品構成

Visualizer、 Sorption、Forcite

ゼオライトフルパッケージ

MS Zeolite COMPASS Package、MS Zeolite Forcite Package双方の力場をご利用頂けるパッケージ。

製品構成

Visualizer、 SorptionCOMAPSSForcitePlus

資料請求はこちら

MS Add Onシリーズ

MS パッケージだけではご研究に少し機能が不足するという方向けのパッケージ群です。
MS Add Onシリーズは他のMS パッケージシリーズと同時にご購入いただくもので、単独での販売は致しておりません。

MM/MD・半経験的MOパッケージ

MM/MDソフトのForcite plusと半経験的MOソフトVAMPがセットになったパッケージ。

製品構成

Forcite plusVAMP、VAMP Interface

MM/MD・バルク構造パッケージ

MM/MDソフトのForcite plusとバルク構造の再現性の高い力場セットCOMPASSがセットになったパッケージ。

製品構成

Forcite plusCOMPASS

QSARアドオンパッケージ

構造活性相関(QSAR)機能を他のパッケージに加える為のAdd-on。

製品構成

QSAR

モンテカルロ吸着シミュレーションアドオンパッケージ

モンテカルロ吸着シミュレーションソフトを他のパッケージに加える為のAdd-on。

製品構成

Sorption

資料請求はこちら

Discovery Studio

DS Standard Base

シミュレーション、ドッキングを行うための基本的な構成です。非常に信頼性の高いCHARMmシミュレーションエンジンと組み合わせ、DNAやポリペプチドの構築、タンパク質のシミュレーションの実行とトラジェクトリーの解析、低分子とのドッキングシミュレーションを行うことができます。2D描画ツールもバンドルされています。

DS Standard Baseパッケージには、下記のモジュールが含まれます。

DS Standalone

ビジュアライゼーションユーザインターフェース

DS BioPolymer

生体高分子モデリング

DS CHARMm

分子動力学計算

DS MMFF

Merck Molecular力場を使用したエネルギー計算

DS Analysis

トラジェクトリファイルの解析、可視化

DS Protein Refine

タンパク質構造のループ領域を最適化

DS Catalyst Score

化合物の予測フィット値あるいは活性値を算出

DS Catalyst Conformation

リガンドのコンフォメーション発生

AccelrysDraw Entreprise

2D描画ツール

資料請求はこちら

DS Standard LigandDesign(DS Standard Base+ファーマコフォア+毒性+QSAR)

ファーマコフォア(薬理活性集団)モデリングおよび3Dデータベース解析として、既知の活性リガンドからファーマコフォアモデルを作成し、数十万~数百万件の化合物DB から検索が可能。毒性予測や構造活性相関モデルの構築ができます。

DS Standard Baseに加え、下記のモジュールをパッケージ。

DS CATALYST DB BUILD

ファーマコフォアモデルの検索に利用する3D 化合物データベース構築

DS CATALYST DB SEARCH

ファーマコフォアモデルの指定された3D 形状、部分構造を含むクエリなどを用いてデータベース検索

DS CATALYST HYPOTHESIS

定性的または定量的なファーマコフォアモデルを自動的に作成し、ターゲットの化学的、構造的特性を識別

DS CATALYST SBP

タンパク質活性部位の構造よりファーマコフォアモデルを作成

DS CATALYST SHAPE

受容体の活性サイトによる三次元の空間的制約を満たす化合物を導く、データベース検索より同様の形状をもつ分子を具体的な化学構造に関係なく特定

DS DE NOVO LIGAND BUILDER

ファーマコフォアを使いフラグメントの配置を導き出し、タンパク質の活性サイトを補完

DS LIBRARY DESIGN

化学ライブラリ設計に特化した、類似性と多様性とを兼ね備えた完全なクラスタリング手法を備えたツール

DS QSAR+

活性と相関関係にある多数の分子記述子にアクセスし、ベイジアンモデル、重回帰、GFA などのモデリングを利用

DS ADMET

体内における吸収、分布、代謝、排出、および毒性等の薬物体内動態を予測

DS TOPKAT

化合物の構造情報のみから毒性および環境への影響を予測

資料請求はこちら

DS Standard SBD(DS Standard Base+ファーマコフォア+ドッキング+denovo)

タンパク質と低分子化合物とのドッキングにご利用を頂けます。

  • ハイスループットドッキング:数百~数千の低分子化合物ライブラリに対して、高速にドッキングシミュレーションを行います。
  • フレキシブルドッキング:側鎖のフレキシビリティを考慮してドッキングを行うことが可能。全自動でフレキシブルドッキングを数十から数百のドッキングをカバー。
  • De novo アルゴリズムにより全く新規の活性化合物を自動的に構築

DS Standard Baseに加え、下記のモジュールをパッケージ。

DS CATALYST DB BUILD

ファーマコフォアモデルの検索に利用する3D 化合物データベース構築

DS CATALYST DB SEARCH

ファーマコフォアモデルの指定された3D 形状、部分構造を含むクエリなどを用いてデータベース検索

DS CATALYST HYPOTHESIS

定性的または定量的なファーマコフォアモデルを自動的に作成し、ターゲットの化学的、構造的特性を識別

DS CATALYST SBP

タンパク質活性部位の構造よりファーマコフォアモデルを作成

DS CATALYST SHAPE

受容体の活性サイトによる三次元の空間的制約を満たす化合物を導く、データベース検索より同様の形状をもつ分子を具体的な化学構造に関係なく特定

DS CFFH

DNA、RNA、炭水化物、脂質、タンパク質、ペプチド、低分子などの高精度パラメータ

DS DE NOVO EVOLUTION

フラグメントを連結させたり構築したりすることにより新薬になりうる分子を作成

DS DE NOVO LIGAND BUILDER

ファーマコフォアを使いフラグメントの配置を導き出し、タンパク質の活性サイトを補完

DS FLEXIBLE DOCKING

活性サイト内の側鎖の低エネルギーコンフォメーションの影響を考慮したドッキング

DS LIBDOCK

受容体の結合サイトの極性/ 無極性(ホットスポット)を使用する効率のよいドッキング

DS LIGANDFIT

結合部位の自動検索、リガンドの高速ドッキング

DS LIGANDSCORE

様々な物性値を含むリガンドスコアを算出

DS LUDI

結合部位の構造を基にしたリガンドのDe Novoデザイン

>DS MCSS

Multiple Copy Simultaneous Search アルゴリズム。結合領域で相互作用を持つ官能基の位置と方向を生成

資料請求はこちら

DS Standard Protein

ホモロジーモデリングを行うためのモジュール群を装備してます。BLAST によるテンプレートファイルの検索から自動ホモロジーモデリング、作成された構造の評価を行うことができます。
X 結晶データから分子構造モデルを作成し、CNX/CNS 形式(.map) で結晶構造の電子密度マップを作成します。

DS Standard Baseに加え、下記のモジュールをパッケージ。

DS MODELER

自動ホモロジーモデリング、ループのモデリング、アミノ酸配列の構造に対するアライメントを行う

DS PROTEIN DOCKING

ZDOCK アルゴリズムを用いたタンパク-タンパクドッキング

DS PROTEIN FAMILIES

進化系統樹を用いたタンパクの機能解析

DS PROTEIN HEALTH

Profiles-3D を使用したタンパク質構造の評価

DS SEQUENCE ANALYSIS

ターゲットシーケンスの類似タンパク質データベース検索

DS X-RAY

X 線データからの分子構造モデル、CNX を利用した電子密度マップの作成

資料請求はこちら

創薬研究向けパッケージ

創薬研究支援パッケージ

標的分子と創薬候補タンパク質の相互作用解析や試薬情報検索など、薬物分子設計に必要な研究の効率化にお役立ていただけるソフトウェアと、研究データや合成実験の計画~結果の共有・長期保存・改ざん防止を可能にする電子実験ノート、分子モデリング・シミュレーションソフトをパッケージして、お得な価格でご提供いたします。

パッケージA:500万円
  • 電子実験ノート Biovia Notebook(50ユーザーライセンス)
  • Excelシートで科学データ分析 Biovia Insight for Excel(5ユーザーライセンス)
  • 試薬データベース ACD-DiscoveryGate(5ユーザーライセンス)
パッケージB:1,000万円
  • 電子実験ノート Biovia Notebook(100ユーザーライセンス)
  • Excelシートで科学データ分析 Biovia Insight for Excel(10ユーザーライセンス)
  • 試薬データベース ACD-DiscoveryGate(10ユーザーライセンス)
  • 分子モデリング・シミュレーションソフト Discovery Studio Teaching Bundle(20ユーザーライセンス)
Insight for Excel、ACD-DiscoveryGate、Discovery Studio Teaching Bundleは年間使用契約となります。
価格は税込み金額です。

電子実験ノート Biovia Notebook

  • 自由形式で実験データを記録
  • 画像や電子ドキュメントの貼り付け
  • 実験データの検索(全文検索、数値検索など)
  • 記録フォーマット(テンプレート)の作成
  • 電子署名、承認ワークフロー
  • Microsoft Excel との緊密な連携
  • Mac OS および Windows OSで動作
  • クラウド版利用も可能

アカデミック価格

  • (オンプレミス版)
    100ユーザ 8,683,200円(税込)
  • (クラウド版)
    10ユーザ 年間ライセンス 216,000円(税込)
電子実験ノート Biovia Notebook

Biovia Insight for Excel

BIOVIA Insight for Excelは、Microsoft Excel用のアドインです。使い慣れたExcelのスプレッドシート環境で科学データ分析機能を利用できるようになります。科学的データを集約、分析、提示することで効果的な意思決定を支援します。

  • SDやその他の分子データ ファイルを読み込み、リアルタイムの化学構造をExcelで表示できます。
  • 組み込みのExcel関数を利用して、構造に関する分子特性の計算をワークブックで実施できます。
  • 構造に関するR-グループ分析を実施し、一連の構造をコアとフラグメントに分解して、さらに詳細な分析を行います。

アカデミック価格

  • 1ユーザ 年間ライセンス 71,280円(税込)
  • 1ユーザ 永久ライセンス 257,040円(税込)

試薬データベース ACD-DiscoveryGate

  • 2,100万試薬/990サプライヤーの収録
  • 価格/純度の一覧比較
  • カタログRating(★★★★★)で並べかえ
  • お気に入りサプライヤー登録で簡単絞り込み
  • 構造式検索(Exact/Substructure)
  • MDL Numbers/CAS Numbers/Chemical Names 検索
  • Hit Listの出力  MDL Numbers, CAS Numbers , SDFile
  • Shopping Cart サポート → Insight for Excel 出力

アカデミック価格

  • 1ユーザ 年間ライセンス 247,320円(税込)

資料請求はこちら

お気軽にお問い合わせください

電話でお問い合わせ

東京(担当:SATグループ)
03-3520-3082

受付時間 9:00-17:30(土・日・祝除く)

メールマガジン購読申込み

「Daikin 分子シミュレーション News」分子シミュレーションソフトの最新情報やユーザー様が作成された論文をご案内します。

購読申込み

ページの先頭へ