ページの本文へ

製造業向けIT

部品表(BOM)

製品情報のマスターデータ化、部品構成と関連ドキュメントを一元管理、各種業務での設計情報の利用を促進。

部品表(BOM)管理の悩み

  • BOMの作成とメンテナンスに膨大な時間がかかる
  • BOMの活用方法がわからない
    活用できる人がいない
  • 市販のPLMソフトはコストオーバー
    使いこなす自信もない

部品表(BOM)管理の答え

  • 部品表ベースの設計活動で原価企画力/コスト競争力を強化
  • 4M変更発生時、影響範囲を迅速に把握しリードタイムの大幅短縮
  • 設計標準化によりモジュラー化/設計再利用の促進

システム利用イメージ

01部品表を活用した設計業務の推進

製品を部品に分解し、リスト形式で管理する手法は有効です。さらに、ツリー形式で表現できればより視認性に優れます。BOMに紐づけて成果物も一元管理し、設計業務を推進します。

部品表を活用した設計業務の推進

024M変更発生時に部品表が威力を発揮

ある部品が生産中止になったときに、影響する製品を素早く特定することが大切です。適切なBOM管理がそれを可能にします。多くの関連部署にまたがる業務もスムーズに進みます。

4M変更発生時に部品表が威力を発揮

03原価企画力の向上、設計標準化の促進

BOMを活用することで、原価精度が上がります。また、設計を再利用することで、部品設計の標準化が進み、モジュラー化へと進化します。BOMは設計業務の高度化をもたらします。

原価企画力の向上、設計標準化の促進

上記を実現するソフトウェア

帳票・ワークフロー業務改革パッケージ

SpaceFinder

スペースファインダー

業務の記録を丸ごと
データベース化
ワークフローでプロセス遵守

ノーコードアプリケーション開発基盤

Smart Innovator

スマートイノベーター

業務アプリを
ノーコードで開発
企業内情報を有効活用

部品表(BOM)に関するよくあるご質問

Q
階層構成(ツリー)は自由にレイアウトできますか?
A

ツリーグリッドコンポーネントを利用して自由に作成することができます。

Q
部品単位に図面やドキュメントを紐付けて管理できますか?
A

可能です。改定履歴も残しながら、常に最新図面・ドキュメントを利用できます。誤った図面流用によるトラブルを防止します。

イベント・セミナー

イベント:製造業発のITソリューション

ゲスト講演や当社オリジナルコンテンツを通じて
業務改革やDX推進のポイントをご紹介いたします。

お問い合わせ

メールマガジン登録

「ダイキン 製造業向けITソリューションNEWS」
イベント情報やものづくりブログなどお客様に役立つ情報をお届けします。

ページの先頭へ