CG・コンテンツ制作
  1. CG・コンテンツ制作トップ
  2. DAIKIN CG Channel
  3. モモちゃんリグで学ぶ!初・中級者向けモーション制作とらのまき ~反動表現(セミナー会場)

DAIKIN CG Channel
セミナー

オンデマンドセミナー会場

ダイキンCGユーザー限定
モモちゃんリグで学ぶ!初・中級者向けモーション制作とらのまき ~反動表現~

モモちゃんリグで学ぶ!初・中級者向けモーション制作とらのまき ~反動表現~

一般公開期間:2022年1月14日(金)11:00~1月28日(金)23:00【無料:申し込み制】
一般公開は終了しました。

セミナー内容

  • 本セミナーはPart1のみの構成です。(約10分)の画面

    Part1
    本セミナーはPart1のみの構成です。(約10分)

    • 反動表現の使いどころ
    • 力が伝わる順番
    • 体のパーツ別にポイント解説

おすすめポイント

  • 攻撃やダメージ等の動きを自然に見せる「反動表現」をモーションのプロが解説。
  • 実例比較を交え、要点を整理したコンパクトでわかりやすい内容となっています。
  • テクニックはもちろん、その根底にある考え方まで学べます。

3Dキャラクターアニメーションとモーションキャプチャー編集の専門会社 株式会社モックス様に、勢いよく打ったり叩きつけたりしたときの衝撃感を表現する「反動表現」のコツを、10分間のコンパクトな動画で解説していただきます。

とりあえずモーション作ってみたけど、なんかもの足りない…。
もっと良くなりそうだけど、どーしていいか分からない…。
とお悩みの方は、ぜひご聴講ください。

    【アジェンダ】

  • 反動表現の使いどころ
  • 力が伝わる順番
  • 体のパーツ別にポイント解説

◆ 使用ソフトウェア

Mayaで作成したモーションを使用していますが、本セミナーは特に使用ツールを問わない内容となっております。

◆ 音楽素材提供

フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp ISAo様, Kyaai様

セミナー(一般公開)レポート

《 講師コメント 》

福村 優 氏

株式会社モックス

モーションデザイナー

福村 優 氏

セミナーをご視聴いただきありがとうございました。


今回のテーマとなった反動表現は、 モーションを制作するうえで避けては通れない道であるとともに、 慣れないうちは特につまずきやすい部分になります。


現実的には、セミナー内でお伝えした具体的なテクニックを モーションに落とし込めるようになるまでには、それなりに量をこなす必要があります。 (私も駆け出しのころは何度も何度もフィードバックをもらいました…;)


しかし、どんなときも「動作の理由付けを明確にする」という考え方を 柱に据えておくことで、ブラッシュアップへの道筋を立てやすくなるかと思います。


これからモーションを教える立場にまわるという方も、反動表現への理解を促す際に ぜひ今回のセミナー内容を参考にしていただければ幸いです。

《 満足度・参加者コメント 》

アンケート結果01
セミナー満足度01

すぐにでも実務で活用・意識できるコツを教えていただけて、密度の濃い大変有益な10分間でした。

アニメーションを付ける際に○○をやればリアリティーが増すからとりあえずやる。といったことが多いのですが、一つ一つの動作にも意図があるため、なぜそのような動きになるのかを考えることがとても大切なことだと改めて実感しました。

軌道が可視化できたり、腰と胸の捻り関係をわかりやすくボーンで示してくださっていたので、とてもわかりやすかったです。運動連鎖の法則というワードを知ることができました。ありがとうございました。

10分という短い時間が気軽で、良かった。使いどころ、力の伝搬、パーツ別の表現とうまくトピックが分かれていて、良くまとめられていた。感覚的に説明しがちな部分だが、明文化されていて、大変参考になりました。

Profile

株式会社モックス モーションデザイナー 福村 優 氏
株式会社モックスロゴ

株式会社モックス

モーションデザイナー

福村 優 氏

2017年入社。3DCGモーション、アニメーションを専門に制作。

株式会社モックス様 講演セミナー

お気軽にお問い合わせください

Daikin CG News お申し込み

CGクリエイター向けのセミナー・イベントやキャンペーン、製品情報をメールマガジンでお届けします。(登録無料)

Twitter

ページの先頭へ